長野県中野市・佐久市で行われる求職者支援訓です。2014年の営業・販売・事務分野の求職者支援訓の例をご紹介してますが、再度「求職者支援訓練認定コース情報検索」でご確認後、最寄りのハローワークの職業訓練相談窓口でご相談・申し込んで下さい。
営業・販売・事務分野の求職者支援訓練の例
事務訓練コース
- 実施機関名:
- 職業訓練法人中高職業訓練協会
- 訓練コース分類:
- 実践コース
- 訓練科名:
- OA事務科
- 募集期間:
- 平成26年6月10日 ~ 平成26年7月2日
- 訓練期間月数:
- 3ヶ月
- 訓練期間:
- 平成26年7月17日 ~ 平成26年10月16日
- 訓練時間帯:
- 09:00 ~ 16:00 ※主な訓練時間帯です。
- 募集定員:
- 20人
- 訓練目標:
- 文書作成、データ処理、プレゼンテ―ションの事務用ソフトウェアの活用技術を身に付けた上で、Webページの更新に必要な知識とスキルを習得することにより、企業の総務部門等においてOA事務員として幅広く活躍出来るようになる。
- 訓練修了後取得資格:
- 日商PC検定文書作成3級 日本商工会議所(任意受験)、日商PC検定データ活用3級 日本商工会議所(任意受験)、日商PC検定プレゼン資料作成3級 日本商工会議所(任意受験)
- 訓練内容:
- 職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナー、文書作成・表計算・Web制作ソフトの使用法及び文書類・帳票類の作成やWebページ更新に関する知識及び技能・技術を習得する。
- 自己負担額:
(税込み) - 13,327円 ※職場体験、職場見学、企業実習における交通費が別途必要になる場合があります。※平成26年度からの消費税率引上げにより金額に変更が生じる可能性があります。
- 訓練実施施設名:
- 北信州能力開発センター
- 実施施設所在地:
- 長野県中野市大字中野1457-1中野地域職業訓練センター内
- 想定する就職先:
- OA事務員、一般事務員
事務訓練コース
- 実施機関名:
- 株式会社パスカル
- 訓練コース分類:
- 実践コース
- 訓練科名:
- OA事務科
- 募集期間:
- 平成26年7月14日 ~ 平成26年7月30日
- 訓練期間月数:
- 3ヶ月
- 訓練期間:
- 平成26年8月21日 ~ 平成26年11月20日
- 訓練時間帯:
- 09:10 ~ 15:50 ※主な訓練時間帯です。
- 募集定員:
- 15人
- 訓練目標:
- 事務員として必要な仕事における日々のコミュニケーション術の習得、企業の収支バランス等を読み取れるよう簿記の知識習得。事務員に必要なネット・セキュリティの知識、ビジネスメールの作成、ビジネス文書の基本から提案文書の作成、表計算ソフトの関数利用等、実用性のある技能習得。
- 訓練修了後取得資格:
- 日商PC検定 文書作成 3級 日本商工会議所(任意受験)、日商PC検定 データ活用 2級 日本商工会議所(任意受験)、日商簿記検定 3級 日本商工会議所(任意受験)
- 訓練内容:
- 簿記(基礎である仕訳から決算整理まで)やパソコンではビジネス文書作成、表計算の活用、企業でのインターネットの活用、電子メールでのビジネスルール、セキュリティ知識、技術を習得する。
- 自己負担額:
(税込み) - 10,549円 ※職場体験、職場見学、企業実習における交通費が別途必要になる場合があります。※平成26年度からの消費税率引上げにより金額に変更が生じる可能性があります。
- 訓練実施施設名:
- 佐久情報センター
- 実施施設所在地:
- 長野県佐久市中込2336-1
- 想定する就職先:
- OA事務員・一般事務員
その他の訓練コース
- 実施機関名:
- 株式会社フューチャープロセス
- 訓練コース分類:
- 基礎コース
- 訓練科名:
- はじめてでもわかるビジネスパソコン基礎科
- 募集期間:
- 平成26年5月29日 ~ 平成26年6月25日
- 訓練期間月数:
- 3ヶ月
- 訓練期間:
- 平成26年7月10日 ~ 平成26年10月9日
- 訓練時間帯:
- 09:00 ~ 16:00 ※主な訓練時間帯です。
- 募集定員:
- 20人
- 訓練目標:
- 事務職・経理事務・営業事務等で必要とされるパソコンスキル(Word/Excel/Powerpoint) を身に付けることで基本的なオフィスワークをこなすと共に、職場におけるビジネススキル能力が向上することで、より高い職業意識をもって 職務に取り組むことができる。
- 訓練修了後取得資格:
- マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) Word 2010 マイクロソフト(任意受験)、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) Excel 2010 マイクロソフト(任意受験)
- 訓練内容:
- 企業での事務処理に必要なWord(文書作成)/Excel(表計算)/Powerpoint(プレゼンテーション)等を習得すると共に、社会人として必要となるビジネススキルを習得する。
- 自己負担額:
(税込み) - 9,612円 ※職場体験、職場見学、企業実習における交通費が別途必要になる場合があります。※平成26年度からの消費税率引上げにより金額に変更が生じる可能性があります。
- 訓練実施施設名:
- Sメトリック
- 実施施設所在地:
- 長野県長野市鶴賀問御所町1241-1長野銀座信越ビル 8F
- 想定する就職先:
- –
求職者支援訓練制度
雇用保険を受給できない求職者の方(受給が終わった方も含む。)を対象に、就職に必要な技能及び知識を習得するための職業訓練を無料(テキスト代等は自己負担)で実施されている。
公共職業訓練
国及び都道府県は、離職者、在職者、及び学卒者に対する公共職業訓練を実施しています。