京都府の公共職業訓練校及び関連事項を紹介します。
公共職業訓練は、訓練校で行うのと民間(企業や専門学校)に委託される訓練があります。離職者・在職者・学卒者で訓練内容は違います。
就職・進学について
応用課程はどういった内容なのでしょうか?
高度な技能・技術や企画・開発能力などを習得する2年間の課程です。生産現場のリーダーとして必要な創造力、企画・開発力、判断力等を持った「ものづくり」能力が身につくよう、課題学習、実学融合教育訓練、ワーキンググループ学習などの教育訓練システムが用意されております。進学率はどれくらいですか?
例年約20%程度の進学率となっています。就職率はどれくらいですか?
2012年度の実績は生産技術科85.7%、住居環境科100%、電子情報技術科93.3%、全体として92.1%でした。ポリテクカレッジ京都の入学案内「よくあるご質問」よりhttp://www3.jeed.or.jp/kyoto/college/admission/faq.html
京都府職業訓練校一覧
京都高等技術専門校
住所:京都府京都市伏見区竹田流池町121-3
電話:075-642-4451
陶工高等技術専門校
住所:京都府京都市東山区今熊野阿弥陀ヶ峰町17-2
電話:075-561-2943
福知山高等技術専門校
住所:京都府福知山市南平野町90
電話:0773-27-6212
京都障害者高等技術専門校
住所:京都府京都市伏見区竹田流池町121-3
電話:075-642-1510
城陽障害者高等技術専門校
住所:京都府城陽市中芦原59
電話:0774-54-3600
ポリテクセンター京都
住所:京都府長岡京市友岡1-2-1
電話:075-951-7391
ポリテクカレッジ京都
住所:京都府舞鶴市上安1922
電話:0773-75-4340