青森県弘前市で行われる求職者支援訓です。2014年のクリエート(企画・創作)分野の求職者支援訓の例をご紹介してますが、再度「求職者支援訓練認定コース情報検索」でご確認後、最寄りのハローワークの職業訓練相談窓口でご相談・申し込んで下さい。
クリエート(企画・創作)分野の求職者支援訓練の例
クリエート(企画・創作)訓練コース
- 実施機関名:
- 株式会社I・M・S
- 訓練コース分類:
- 実践コース
- 訓練科名:
- 広告デザインクリエイター科
- 募集期間:
- 平成26年4月1日 ~ 平成26年5月15日
- 訓練期間月数:
- 4ヶ月
- 訓練期間:
- 平成26年6月9日 ~ 平成26年10月8日
- 訓練時間帯:
- 09:20 ~ 15:50 ※主な訓練時間帯です。
- 募集定員:
- 15人
- 訓練目標:
- ホームページや出版物・広報などで必要なデザイン、企画、販促技術、写真画像処理等に係る知識及び技能を習得し、企業での即戦力を目指す。
- 訓練修了後取得資格:
- Illustrator・Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート、Webクリエイター能力認定試験初級 サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会(いずれも任意受験)
- 訓練内容:
- WEB作成やイラストレーター・フォトショップを用いた出版物の広告デザインに係る技能等を学び、企業で活躍することができる広告制作能力を身につける。
- 自己負担額:
(税込み) - 13,585円 ※職場体験、職場見学、企業実習における交通費が別途必要になる場合があります。※平成26年度からの消費税率引上げにより金額に変更が生じる可能性があります。
- 訓練実施施設名:
- パソコンスクールI・M・S 弘前教室
- 実施施設所在地:
- 青森県弘前市大字土手町134-8
- 想定する就職先:
- 広告出版業、Web制作業
その他の訓練コース
- 実施機関名:
- 株式会社I・M・S
- 訓練コース分類:
- 実践コース
- 訓練科名:
- ゼロから始めるホームページ作成・管理科
- 募集期間:
- 平成26年3月10日 ~ 平成26年5月13日
- 訓練期間月数:
- 4ヶ月
- 訓練期間:
- 平成26年5月23日 ~ 平成26年9月22日
- 訓練時間帯:
- 09:20 ~ 15:50 ※主な訓練時間帯です。
- 募集定員:
- 15人
- 訓練目標:
- ホームページの制作から管理・運営に必要な知識やスキルを身につけ、企業などでWEBクリエイターやWEBサイト管理者の仕事に従事する。
- 訓練修了後取得資格:
- Webクリエイター能力認定試験上級 サーティファイWeb利用・技術検定委員会 任意受験
- 訓練内容:
- Word、Excelを利用したパソコンの活用手法に加えて、ホームページを作成し、効果的に管理運営するための知識やノウハウを習得します。これまで仕事でパソコンを使った経験の無い方でも、ゼロから学べます。
- 自己負担額:
(税込み) - 14,278円 ※職場体験、職場見学、企業実習における交通費が別途必要になる場合があります。※平成26年度からの消費税率引上げにより金額に変更が生じる可能性があります。
- 訓練実施施設名:
- パソコンスクールI・M・S 五所川原教室
- 実施施設所在地:
- 青森県五所川原市字田町188-1
- 想定する就職先:
- WEBクリエイター WEBサイト管理者
求職者支援訓練制度
雇用保険を受給できない求職者の方(受給が終わった方も含む。)を対象に、就職に必要な技能及び知識を習得するための職業訓練を無料(テキスト代等は自己負担)で実施されている。
公共職業訓練
国及び都道府県は、離職者、在職者、及び学卒者に対する公共職業訓練を実施しています。